お気に入りの名所から黄の美しいスポットをピックアップしています
まずは、国営昭和記念公園です!
立川口から園内に入ると、すぐにイチョウ並木が出迎えてくれます。
約100本、300mにわたる黄金色の並木道はこの公園のシンボル的存在。
空の青とイチョウの黄色のコントラストを鮮やかに感じる場所です。
広い園内各所に紅葉の見どころはあって、もちろんモミジもきれいですよ。
園内を回るには自転車か、園内を走っているバスが必須です。
遊具もあり、芝生広場やミニゴルフ、BBQ広場などもあるので一日中家族でもカップルでも楽しめる場所。
春・夏・秋・冬、一年を通して花や緑に、スポーツに、いろいろ楽しめます。
カナールのイチョウ並木はぜひ1度訪れてほしいところです。
【昭和記念公園について】
昭和天皇御在位50年記念事業の一環として作られた国営公園。
米軍の立川飛行場跡地につくられた総面積180ヘクタール(東京ドーム38.5個分!)もあります。
園内は一年中様々な花を見られます。
サクラの見事さはもちろん、チューリップ、ポピーの春から夏のアジサイ、秋のコスモスをへて紅葉まで訪れるたびに印象が変わることと思います。
子供達にはふわふわドームをはじめ、アスレチック遊具も充実しています。


【例年の黄葉の時期】
11月上旬から下旬
【昭和記念公園へのアクセス】
※入口が6つあります。主な入口をご紹介します。
立川ゲート:JR中央線「立川駅」北口 徒歩18分
あけぼの口:JR中央線「立川駅」北口 徒歩10分、
多摩都市モノレール 「立川北駅」 公園口 徒歩8分
西立川ゲート:青梅線 「西立川駅」公園口 徒歩2分
駐車場:有(有料)
【料金】
大人:450円
中学生以下子供:無料
(※2022年10月時点)
2日チケットがあるほど、一日では回り切れない広さです。
無料のお子さんには最高のコスパ間違いなし!
黄葉の状況は昭和記念公園ホームページで提供されています。
来園前に確認してみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次は光が丘公園です!